占いは、昔から数多く種類が存在し、
一方で、「占いなんて!」と鷹をくくる人たちもいることでしょう。
今回は、信頼のおける占いの見分け方と、お試しサイトについて
ご紹介しようと思います。
もしかして、「占い」で防げた失敗、あるかもしれませんよ?
あなたはこんな経験したことがありませんか?
「今日は変なことばかりだなぁ・・・(`・ω・´;)」
「お金落としちゃった・・・ツイてないなぁ」
「会社で失敗が続いて、上司から叱られた・・・」
こんなうまくいかないときってありますよね。
逆に、こんな場合もあるわけです。
「ふと立ち寄った宝くじ売り場、くじを買ったら見事当選!3等が当たりました!」
「楽しみにしていたイベント。当日は見事な快晴で、今年一番盛り上がれた( ^ω^)」
といったことなど、
いやなことばかりが起こる日もあれば、うまくいった日もあると思います。
ですが、そんな気持ちを左右する日々の出来事、
もしかしたら「占い」を見ておけば・・・・なんてこと、あるかもしれませんよ?
「最近お金をよく無くす」
「お金にかかわるトラブルが続いてる」
そんなとき、ふと眺めた新聞の占い記事を見てみると、
金銭運 が最悪の日だったことだってあるんです。
占いって、どれだけ信ぴょう性があるのでしょうね。
[colored_bg color="purple" corner="r"]「占い」ってどんなものがあるの?[/colored_bg]
今、世の中にある占いは、挙げていくときりがないほどたくさんあります。
そんな中でも、あなたがよく目にする「占い」、
特に代表的な4つの占いについてご紹介します。
「占星術」という言葉は非常に広い範囲を指す言葉で、多くの占星術の種類が存在します。
その中でも、あなたが目にしたことがあるのは「星座占い」(星占いともいう)だと思います。
星座占いは、あなたの生まれた誕生日から太陽の位置を算出し、
そこから星座を導くものなのです。
生まれた星座によって、性格や気質、行動パターン、恋愛観などが
ある程度読み取れ、その特徴から未来の運勢を予測するものです。
今や、星座占いは「めざましテレビ」などでも定番となっており、
その結果を見て、一喜一憂する人も多いのではないでしょうか?
紀元前の古代バビロニア時代から存在したこの星座占いは、
今日、現在までも受け継がれています。
今ではその占い精度も格段に向上し、大体の人が信頼できる結果だという
認識ではないでしょうか。
[icon image="check-b-r"] 手相占い [icon image="star5-4"]
「手相占い」は、手の平に現れる線の形や肉付きがどのようについているか、
手の形態に着目した占いです。
手相占いで有名なあの人?といえば、
島田 秀平 さんですね。ご存知の方も多いと思います。
島田 秀平さん公式サイトはこちら
すでに、手のひらに現れている線には、それぞれ意味があり、
その意味を読み取ることで、未来の運勢を予測するものです。
近年でも、手相占いは多くの人が信ぴょう性が高いという認識で、
手相で現れる線の意味は、そのほとんどの意味が確立されているのではないでしょうか!
[icon image="check-b-r"] 易占い(えきうらない) [icon image="star5-2"]
易占いという言葉を、あなたは聞いたことがありますか?
あまり聞きなれない言葉かもしれませんね。
易経(えききょう)と呼ばれる古典書物から考えられた占いで、
細い竹を用いて占います。
陰と陽の対を中心に考え、
世の中にあるすべてのものの動きのパターンを捉えます。
この「易占い」、中国では、「統計学」のように扱われており、
「占い」と同時に学問としても広く研究されています。
ご存知の方も多いかもしれませんが、この易占いは、
悪いい意味で「高島易断」が有名ですね。被害に会われた方もいらっしゃるかと。
最近ではあまり耳にしない、認識が薄いという人が多いかと思います。
占いに関しては、しっかりしたものさしがないのですが、
大衆に浸透していないことから考えると、信ぴょう性が低いのではないかと思われます。
[icon image="check-b-r"] タロット占い [icon image="star5-4"]
タロットは、古代エジプト時代に始まったという説もあるというほど伝統があり、
多くの人に支持されてきた占いです。
ゆえに、「当たる!」ということなのでしょうか?
タロットカードは、78枚1組みのものが一般的で、タロットカードを使って占うものです。
相手にタロットカードを引かせて、一見偶然引かれたカードが、
質問者と何らかの意味があるという考えから、因果関係を推測し占うものです。
タロット占いについて、わかりやすく解説されている動画ありますので、
興味のある方は、こちらをご覧下さい。
ネットでは、話題になっている先生でして、タレント性のある先生みたいです^^
これからもわかる通り、現代にまで引き継がれ、なお熱狂的な様子は、
そのこと自体が信ぴょう性の高さを表していると思います。
[colored_bg color="purple" corner="r"]信ぴょう性の高い占いの見分け方[/colored_bg]
先ほど説明した「占い」ですが、
気になるのは、やっぱり信ぴょう性ですよね?
占いの結果は、正しいか正しくないかは誰にも判断がつきませんよね。
その信ぴょう性を図る手段のひとつとして、「現代まで生き延びているかどうか」なのです。
はっきり、証明できませんが、そんな感じしません?
胡散臭いとか、全然信用できない占いが、ずっと語り継がれることは
ないと思うのです。
なので極端に言えば、その手法が現代まで受け継がれているかどうかが
その占いの ”信ぴょう性” を図るひとつの方法ではないかと思うわけです。
例えば、
上記の星印3つ[icon image="star5-4"] の占いは、現代も生き続けた占いですよね。
[colored_bg color="purple" corner="r"]信ぴょう性の高いジャンルの無料サイトをご紹介![/colored_bg]
実際、これら信ぴょう性の高い占いのほとんどは、有料が多いです。
当然だと思いますが、気軽に占ってみたいと思われる方も多いのではないでしょうか。
そこで無料でできる、信ぴょう性が高いジャンルのサイトをいくつかご紹介したいと思います。
[titled_box color="white" title="プルモア"]URL: http://www.plumoi.jp/
2006年10月から開設された三つの占いサイト(ピカピカガーデン、うらないの森、うらないの泉)が、
2007年10月3日に一つのサイトに統合され、新たに開設されました。
■登録なし の場合
[check_list image="check1-b"]
- 生年月日をもとに占う
- 12星座から占う
- 星の様子から占う
■登録あり の場合
登録なしの機能に加えて、
[check_list image="check1-b"]
- 本日の運勢
- ダイエット等に役立つ情報
- 占い豊富
- 友達リスト機能
- コミュニティ機能
友達機能は、自分の友達を最大で100人まで占うことができます。
コミュニティ機能より、相談や日常会話が行えます。
スタッフの約9割が女性、ユーザーの多数が女性、子供から年配の方まで多数利用しています
[/titled_box] [titled_box color="white" title="占星術 TAROT.com"]URL: http://jp.tarot.com/豪華占術家による星占いです。タロット占いができるサイトです。
こんな占術家さんたちに占ってもらえます。
- リックル・ヴィン
- ジンフ・ジャワー
- マリア・デシモネ
- ポール・オブライアン
本日の運勢、タロット占い、易占い、星占いなどが
無料でできるサイトとなります。
メールマガジンでは、毎週の星占い と 週末の恋愛運 を配信しています。
[colored_bg color="purple" corner="r"]今日のおさらい[/colored_bg]
上記2サイトは、無料で利用できるサイトとなります。
あなたにとって良い結果が出るかもしれないし、悪い結果が出るかもしれません。
実際僕の来年お運勢は、悪い結果でした。(´・_・`)
良い結果がでれば、それなりに満足して鵜呑みにしますが、
悪い結果が出れば、やはり心情的に信じたくないですよね。
やはり、無料サイトは無料と割り切って、
よほど信ぴょう性を高めたいのであれば、有料のものが信用があります。
悪い結果が出ても、単に落胆せずに、注意して過ごしましょう程度で、
心に留めておく余裕も欲しいものですね。