
最近、友人に体の不調を訴えられました。しかし、本人は何の気もなしに口にした一言が大変な事態に・・・。リンパ節炎の意外な側面が見付かりましたので、”友人とのやり取り風”にご紹介します。
友人
最近、ずっと風邪っぽくてさ〜
自分
大丈夫? 熱は?
友人
いや〜、熱は下がったんだけど、首すじがずっと腫れてるんだよね。
自分
何!?・・・ねえ、それって痛い?
友人
えっ!?うん、痛いよ。
自分
お前、医者に行け!今すぐにだ!
首筋の腫れや痛みの症状から、早急に医者に行くように勧めた僕でした。
リンパ腺が腫れてきた
友人
どういうこと?風邪じゃないの、これ?
自分
リンパ腺がずっと腫れてて痛むんだろ?リンパ節炎かもしれないぞ、それ。
友人
リンパ節炎?
自分
名前の通り、リンパ腺が炎症を起こしてるんだよ
友人
リンパ腺?
自分
そう、子供のころなんか、風邪をひくとよくリンパ線を腫らしたよね。小児科に行くと、必ずリンパ腺を押さえられたじゃない?アレはリンパ腺の腫れを見ているんだよ。首が一番知られてるけど、本当は体中にあるんだ。脇の下とか、足の付け根にもあるよ。だから、そういうところがリンパ節炎になることもある。

友人
ふ〜ん。でも、風邪が治ったら治るんじゃないの?
自分
リンパ節炎になる原因は、風邪だけじゃないんだ。風邪で弱ったところに細菌が入って、リンパ腺が炎症を起こしてるんだよ。
友人
じゃあ、これはもう、風邪のせいで腫れてるんじゃないってことね?
自分
そういうこと!放っておくと、慢性のリンパ節炎になっちゃう場合もあるんだぞ!
友人
慢性?
自分
そう。急性じゃない分、腫れも目立たなくなるし、痛みも少なくなる。だけど、慢性になるとずっと治らなくなる場合もあるんだよ。
友人
怖いな〜、リンパ節炎か・・・。でも、今日はもう医者もやってないし・・・。どうしたらいいの?
まずは冷やして、病院に行こう
自分
まず手軽なのは冷やすこと。結局は炎症だから、冷やせば痛みも腫れも減るよ。

友人
どれどれ・・・(冷やしたタオルを当てる)。本当だ!いくらかマシだな。でも、やっぱり痛いぞ。
自分
まぁ、冷やすことだけで、根本的に炎症が治るわけじゃないからね。後は市販の痛み止めも効くみたいだよ。医者に行く時間がないなら、ドラッグストアで薬剤師さんに相談してみたら?
友人
具体的に、薬の名前も教えてよ!
自分
イヤだよ。薬事法に触れちゃ困るしな
友人
・・・。
しかし、放っておいても治りません
自分
でも、痛み止めを飲んでも治るわけじゃないよ。
友人
え〜っ!?
自分
痛み止めはあくまで対処療法なんだから。結局は医者に行って、抗生物質を貰うしかないんだよ。まぁ、自然治癒する場合もあるみたいだけど、でもお前の場合、ずっと痛むんでしょ?医者に行った方がいいと思うけど、オレは。
友人
イヤだな〜、医者、嫌いなんだよ、オレ。
自分
放っておいたら、膿がたまって切開!なんてことにもなっちゃうんだぞ。
友人
せ、切開!?ということは・・・手術!?

自分
自分 「いちいちうるさいなぁ・・・。それくらいならまだしも、悪性リンパ腫だとか、最悪白血病の可能性だってある。だから・・・
友人
は、は、白血病!?
自分
だから、医者に行けと・・・
とにかく、早めに病院に行きましょう
友人
でもなぁ・・・。医者に行って、すぐに手術とか言われたらイヤだしなぁ・・・。
自分
最初は抗生物質だと思うよ。何よりも、リンパ節炎の元を叩くのが先決だから、安静にして、薬で痛みを抑えて。それでも治らなければ切る場合もあるかも知れないけど・・・
友人
なるほどなぁ・・・行ってみようかな、オレ。
自分
うん、その方がいいよ。
友人
ありがとう!しかしお前、詳しいな!
自分
うん。前に放っておいて、大変なことになったからね・・・。経験者は語るだよな!
友人
お前もかい!・・・オレ、明日、朝一で医者に行くわ。
・・・というわけで、まずは早めに医者に行って下さい!
※ちなみに友人君は、それからしばらくの間、抗生物質を飲み続けることになりました。
